「スペースを含むアルファベット(大・小文字),数字,記号からなる, 8文字以上の文字列」
※ 従って,漢字などの特殊記号は使えません.「他人に知られないパスワード」
パスワードが他人に知られてしまうと,他人が自分になりすまして UNIX にログインできます.すると, 自分しか見ることのできないはずのファイルやメールを読まれたり, 自分のふりをして他のユーザーに迷惑をかける可能性があります.
このようなことにならないように,こまめにパスワードを変更したり, 推測されにくいパスワードを設定するなど,普段のから注意が必要です. ネットワーク社会において個人の情報を守るために, しっかりとしたパスワード管理を心がけましょう.
情報基盤センターのWebページ,
「
情報処理教育用システムパスワード変更システム 」
から変更してください.
<パスワードの変更ができない場合について>
passwd: パスワードが短すぎます。というメッセージが出るときは, パスワードが7文字以下 の場合です.
passwd: パスワードの最初の 6 文字には、 2 文字以上の英字と、1 文字以上の数字または特殊文字を 指定しなければなりません。というメッセージが出るときは,以下のことが原因です.
passwd: 古いパスワードと新しいパスワードは、3 箇所以上異なっていなければなりません。というメッセージが出るときは, 新しいパスワードと古いパスワードの違いが2箇所以下の場合です。
passwd: 古いパスワードの再利用は許可されません。新しいパスワードは履歴リストにあります。というメッセージが出るときは, 以前利用していたパスワードを入力した場合です.
V5.0 2009/04/10 パスワード有効期限の変更に対応
by S.Hasegawa
V4.1 2006/04/14
by K.Morishige
V4.0 2006/04/06 新システムに対応
by K.Morishige
V3.0 2005/04/11 「パスワードの有効期限」追加
by K.Morishige
V2.0 2004/04/05 新教室に対応
by K.Morishige
V1.1 2000/04/29
by K.Morishige
V1.0 2000/04/21
by K.Morishige